ハローワークネットサービス 2020年1月6日スタート
2020年1月6日に、ハローワークのシステムとハローワークインターネットサービスが新しくなりました。
ポイント1:新サービス「求人者マイページ」で、会社のパソコンから求人の申し込みができます!
ポイント2:新しい求人票で、より詳細な情報を求職者に提供できるようになります!
今まで、ハローワークに届け出に出向く必要があった、ハローワーク求人ですがオンラインで出来るようになりました。
無料で活用できる求人サービスですので、活用しない手はありません。
ハローワーク求人はバイトルに掲載される
あまり知られていませんが、ハローワーク求人に掲載すると「バイトル」に転記掲載されるのです。
掲載順位は、最安値のAプランの下となります。写真も無い求人掲載とはなりますが、バイトルの検索軸には引っかかる為、意味はあります。
ハローワーク求人は、Indeedにも掲載される
また、ハローワーク求人に掲載すると「Indeed」へも掲載が自動でされるのです。
無料掲載で、複数の求人ルートが構築できる事を鑑みると、取り組まない手はないと思います。
時代は、延べPV数を稼ぐ時代へ
現在、最も費用対効果が上がるであろう求人手法は、延べPV数を如何に安価に稼ぐか!に尽きます。
自社の求人要項を見られたPV数から応募に繋がる確率は、全業種職種平均で1%程度。
つまり、100PVで期待値は1応募となります。
有料求人広告のみを使用するのではなく、ハローワーク求人やIndeed、求人ボックスなど無料で活用できる求人ルートを多く確保する事で、必然的にPV単価は下がっていきます。
結果として、採用コストの低減につながるわけです。
まとめ
ハローワークネットサービスへの掲載は、完全無料で同時に複数の応募ルートの構築ができます。
延べPV数の底上げ及び、PV単価の引き下げに確実に効果があり、応募単価の低減が見込めます。
是非、積極的に活用されればいかがでしょうか。
はじめまして。Connect Innovation代表取締役の稲生です。飲食企業のSVなどを経て脱サラ。採用コンサルティング・社内研修講師・面接代行・スカウトメール代行・求人広告代理店・採用ホームページ制作・求人動画制作など採用・育成・定着にまつわる会社を経営しています。また、コロナ問題を変化のチャンスと新たに「ECショップ」の開店にも取り組んでいます。飲食時代に痛感しましたが、小さな人材課題を放置すると、会社内でいづれ大きな課題に発展するものです。また、経営戦略を構築するには必ず、人材採用育成戦略を構築しなければいけないとも実感しました。このサイトでは、企業側の視点・求職者の視点・採用担当者の視点・ワーカーさんの視点・求人広告営業の視点と様々な視点から人材課題にアプローチしていきます。少しでも、皆さんのお役に立てれば幸いです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。